ACPA 実務能力認定機構

English

大学職員のための基準表活用相談窓口の設置

大学業務基準表の活用方法等に関するご相談にメールでお応えします。
大学名、所属、役職、氏名、相談内容をご記入の上、ACPA事務局へご連絡ください。
e-mail : inqg@acpa.jp

最新情報 過去の情報

■ 2022年3月14日

早稲田大学設置科目 スキル認定証明書の取得について

GEC 科目の ACPA 認証講座としての適用が 2022 年 3 月で終了します。
これにより 2022 年 4 月からの GEC 科目は、個人スキル認定の対象とはなりません。
ACPA メイト登録料・スキル認定証明書発行手数料の無償対応も 2022 年 3 月で終了します。
2022年 4 月以降、2017 年度 〜 2021 年度の間に GEC 科目(ACPA 認証講座)を履修合格している場合は、ACPA メイト登録料およびスキル認定証明書の発行を有償対応します。

【お問い合わせ先】
   特定非営利活動法人 実務能力認定機構(ACPA)事務局
   Mail:pcert@acpa.jp(スキル認定に関するお問い合わせ)

■ 2022年1月21日

お問合せ受付方法のお知らせ(新型コロナウイルス感染症対応)

平素は格別なるご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。
新型コロナウイルスの感染対策を目的として、スタッフの健康面への考慮のため、在宅勤務を導入しており、まん延防止等重点措置が実施される間、電話受付をクローズさせていただくこととなりました。
お問い合せはメールでご連絡いただけますと幸いでございます。

■事務局連絡先
   http://www.acpa.jp/jimukyoku/
   ※通常より返答にお時間がかかる場合があります。

皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご協力の程何卒よろしくお願い申し上げます。

■ 2021年5月20日

大学向けセミナー「大学業務における働き方改革の取組みについて〜均等・均衡待遇規定への対応を考える〜」を開催しました。

主  催:特定非営利活動法人実務能力認定機構(ACPA)
開催日時:2021 年5 月18 日(火) 14:00〜16:00
実施方法:オンラインセミナー
参加申込:111法人 178名

セミナーの詳細はこちらから

■ 2020年10月27日

同一労働同一賃金のための職務分析ツール

大学業務基準表の活用についてご紹介します。
詳細内容はこちらをご覧ください。

■ 2020年7月10日

電話お問い合せ受付再開のお知らせ(新型コロナウイルス感染症対応)

平素は格別なるご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。

新型コロナウイルスの感染対策を目的として、2020年4月8日(水)より、スタッフの健康面への考慮のため、在宅勤務を導入しておりますが、このたび、電話お問い合わせ受付を再開させていただきますので、ご案内いたします。
なお、今後も可能な限りお問い合せはメールでご連絡いただけますと幸いでございます。
感染拡大等の状況によっては、再度電話窓口休止になる場合もございます。
その際は、本ホームページにてお知らせさせていただきます。

■お電話でのお問い合せ
   月、火、木、金曜日
   9:30〜17:00 (祝日除く)
■事務局連絡先
   http://www.acpa.jp/jimukyoku/
   ※通常より返答にお時間がかかる場合があります。

皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご協力の程何卒よろしくお願い申し上げます。

■ 2019年11月25日

大学業務基準表に関する最新レポート公開

大学業務基準表を活用した業務構造改革と働き方改革の取組みに関するレポートを公開しました。

【目次】
 1) 大学職員に求められる役割への期待と現状
 2) 二つの改革への視点と共通点
 3) 大学業務基準表の機能と活用方法
 4) 大学業務基準表カスタマイズシステムを活用した運用事例

※レポートの詳細はこちらから

※大学業務基準表の資料提供申請ページはこちらから


ページのトップへ